<ライセンスの申請に関して> |
---|
Q.ライセンスの申請に期限はありますか? |
A.講座修了日より1ヶ月以内に申請をお願いいたします。 こちらはお手元の「受講のきまり」にも記載がございますのでご確認ください。 *トリマー2級・トリマー1級に関しましては検定の評価票右下に記載されております。 |
Q.取得したライセンスは履歴書に書けますか? |
A.はい、ご記載いただけます。 |
Q.ライセンスを取得すれば就職に有利になりますか? |
A.一般社団法人日本ペット技能検定協会のライセンスは就職などの際に有利になることを目的としたものではございませんので、ご自身にとって必要なライセンスを申請・取得してください。 |
Q.このライセンスを取得すれば開業できますか? |
A.一般社団法人日本ペット技能検定協会のライセンスは動物取扱責任者の要件を満たすものではございません。 開業に必要な資格・書類などにつきましては、開業されるご予定の都道府県(自治体)にご確認・ご相談ください。 ※ヒューマンアカデミーのご案内もご一読ください。 |
Q.ライセンス申請料を振り込む際に受講コードを入力できませんでした。 |
A.一般社団法人日本ペット技能検定協会のお問い合わせフォームより「ライセンス申請者名」と「受講コード(6桁)」をご連絡ください。 |
Q.ライセンス申請料を受講時の氏名以外で振り込みをしてしまいました。 |
A.受講者名以外の氏名でお振り込みをされた場合はライセンスの発行ができません。 必ず一般社団法人日本ペット技能検定協会のお問い合わせフォームより「ライセンス申請者名」・「受講コード(6桁)」・「振り込みした際の氏名(会社名義の場合は社名)」をご連絡ください。 |
Q.ライセンス申請書はFAXと郵送どちらで送れば良いですか? |
A.どちらでも構いません。 ※PDFなどメールでの申請は受け付けておりませんので上記どちらかの方法でお送りください。 |
Q.ライセンス申請料は1つずつ(14,000円ずつ)振り込まなくてはいけませんか? |
A.申請分をまとめてお振り込みいただいて構いません。 |
Q.取得したライセンスに更新料はかかりますか? |
A.いいえ、かかりません。 一般社団法人日本ペット技能検定協会のライセンスは全て、ライセンス取得後に更新料はかかりません。 |
Q.ライセンス発行時に領収証が欲しいのですが? |
A.ライセンス発行元の一般社団法人日本ペット技能検定協会にご連絡ください。 |
Q.取得したライセンスを紛失してしまいました。再発行はできますか? |
A.はい、できます。 紛失による再発行、苗字変更による再発行が可能です。再発行をご希望の場合は一般社団法人日本ペット技能検定協会へお問い合わせください。 |
■検定協会お問い合わせ:https://pet-bunka.net/contact/ |