<実技研修に関して> |
---|
Q.受講中でも実技研修を受けることはできますか? |
A.研修所によっては可能ですが、スムーズに研修を受けるため、トリミングなら美容学を、トレーニングならトレーニング学を、テキストで先に学習されてから受講されることをおすすめします。 |
Q.実技研修を受けたいのですが直接研修所に連絡をしても良いでしょうか? |
A.いいえ、必ずペット総合指導センターへご連絡ください。 実技研修所は実際に営業されているところですので、研修をご検討されるために、総合指導センターを通さない受講生様個人での訪問、お問い合わせはご遠慮ください。トラブルを避けるためにもご協力をお願いいたします。 ■実技研修について:https://pet-assist.jp/schooling_info/ |
Q.実技研修はいつまで受けられますか? |
A.基本的にライセンス取得後3ヶ月以内までとなっております。それ以降に実技研修をご希望の場合は指導センターへご相談ください。 |
Q.実技研修の見学(面談)は必ず行かなくてはいけませんか? |
A.研修所までの距離の確認や、研修所・講師の雰囲気などを確認していただくために設けておりますので、なるべくご見学からお申し込みください。ご見学(面談)を行わずに研修を申し込まれた後、「思っていたのと違った」などの理由でキャンセルをされる場合のご返金はできかねますのでご留意ください。 |
Q.研修所の見学(面談)に行ったら必ず受けなくてはいけませんか? |
A.いいえ、受けなくても構いません。 ご見学(面談)はあくまでも「研修を受けるか検討するため」に行っていただくものです。ご見学(面談)は無料ですので、他に気になる研修所がある場合は別途ご見学(面談)をお申し込みいただくことができます。 |
Q.研修所を途中で変更することはできますか? |
A.いいえ、できません。 何らかのご事情で通えなくなった場合は、まずは直接研修所にご相談ください。途中で研修所を変更することはできませんので、変更したい場合は改めて新規でのお申し込みが必要になります。 |